10月に入りました。朝夕がやっとすずしくなってきましたね。しかし、受験生にとってはこれからが「熱い時期」です。
次の日曜日からは「日曜特訓」も始まります。熱い戦いが始まります。
中3Vもしの結果が判明!
1位はM島さん。偏差値70突破!
2位はT村くん、3位にS本さん
相変わらずトップを独走。今回は全体的に英語の偏差値アップが目立ちますね!素晴らしい。
藤中定期テスト
1位はまたまた中3Mさん。中1の最初のテストから全て塾内1位です(全学年で)。素晴らしいですね。2位は中3S君、3位は中3M君、4位は中3T君と中1Sさんが並んでいます。
コロナやインフルが増えているという話ですが、塾内でのマスク着用は全く不要です。マスクは実は何の感染対策にもなりません。既に多くのデータや状況証拠からもそれは明らかです。常時のマスクは、口呼吸になりやすく、結果として、逆にウイルスや細菌を拾いやすくなります。さらに、身体の免疫力を低下させる懸念もあるため、マスクは着用しないことを推奨します。
大阪のコヤブソニックで「新しい学校のリーダーズ」を
観てきました。とんでもないエネルギーでした。
常に全力で青春している彼女達は人生の手本となります。
阪神タイガーズ、優勝おめでとう!
我ヤクルトスワローズはあきまへん。
9月12日(火) 藤中の定期テスト1日目。テスト後は塾に直行ありありで!
9月10日(日) 藤中・桃中の大勉強会は午前10時からです。
藤中は間もなく定期テスト!次の土日は勉強会です!!
塾にウォーターサーバーを設置しました。いつでも冷たい水、熱湯が利用できます。
いよいよ学校が始まりました!休み明けテストは全力で!!
8月16日(水)は残念会を行いますした。
※合宿メンバーのみ
夏期合宿は中止となりました。※通行止めで、京都バスが運休
残念ですが、こればかりは仕方ありませんね。
中3夏期合宿。16日午前8時の時点で暴風警報が出ていれば中止です。他、京都バスの運休などで中止になる場合もあります。中止の場合、当日の朝8時30分までに連絡します。
高2クラス焼き肉大会終了!
3階のエアコンが新しくなりました!かなり快適です!
夏期講習会が順調に進んでいます。塾だけではダメですよ。家での勉強も積極的に!
3階の業務用エアコン取り替え工事の日時が決定いたしました。それは8月10日です!皆さん、暑い3階もあと少しです。
無事、東京神奈川から戻って来ました。
お土産配ります!!
3階のメインの業務用エアコンを新しいものに取り替える予定です。現在、家庭用エアコンと併用していますが、暑い日は業務用エアコンが止まってしまい、ご迷惑をかけていました。新品のエアコンが入れば、3階が完全体になります。工事は早くて8月5日~10日頃
藤中 5月テストランキング
※5教科合計
1位 中3 Mさん 480点
2位 中1 Sさん 475点
3位 中3 Kさん 465点
4位 中3 Sくん 450点
5位 中3 Tくん 449点
6位 中3 Mくん 445点
7位 中1 Kくん 438点
月曜日以降、中3生、中2中2クラス生に夏期講習会の案内をお配りします。
深中の大勉強会が終了。最後のくじ引き大会の賞品はコンビニスイーツ!盛り上がりましたね。水曜日からのテスト期間中も塾でしっかり勉強しましょう。
深中の3年生は学年閉鎖ですが、特に体調に問題のない方は塾に来てもかまいいません。
子供達がマスクを外して特に思うこと。やはり素顔の教育は重要です。人の表情は「口・口元」でほぼ決まります。マスクで口を隠すと言うことは、コミュニケーションを大きく阻害することになります。アクティブ学び舎は既に2019年以前の状態戻り、素顔・笑顔で子供達もイキイキとしています。
大勉強会お疲れ様でした、ラストでは恒例のくじ引き大会。今回はから「コンビニスイーツ」も登場です。定期テストに向けて、しっかりがんばって!